スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年11月29日

おうちdeサロン



今日は、雨の中、赤ちゃんと、マタニティーママが遊びに来てくれました

ベビマよりも、お話が盛り上がり…

出産前後の事に、集中的に、時間をかけて、じっくり〜話しました。

本や、産婦人科では教えてくれない、知らない事が沢山で

マタニティーママは、ビックリしたり、へえ〜と納得したりでした

先輩ママの話しは、何より参考になります

ありがとうございました

で、

ベビマをチョットして、

メインのティーTime

最近、Myブームの、黒糖ゼリー&生姜蜜

寒いけど、冷たいのも美味しいですね

「 話す 」と、

知らない事がわかって

心配が、みんな同じなんだ〜と、気づけて

私にも、なんとかなるかも。と、元気がでてくる

そんな、サロンがいいな〜



  


Posted by いちごちぇんちぇい at 18:53Comments(0)

2012年11月28日

訪問セラピー



小規模多機能ホーム「田原坂ふれあいの家」を訪問してきました。

ほんとは、赤ちゃんとママに協力して頂くのですが

病気が流行る時期だから、カラーセラピーにしてみました。

訪問すると、私の事は忘れてましたが

前回、赤ちゃんと遊んだ事は、よく覚えていらっしゃいました。

その時の話しをされる表情は、にっこりと笑顔に変わります。

カラーボトルを並べると、色の綺麗さに興味を持たれました。

昭和一桁生まれ、大正生まれの90歳前後の方達ですが、赤や、オレンジ、ピンクを選ばれました。

ボトルを通して、若い頃のお話しを伺っていたら、あっと言う間に2時間が過ぎていました。

傾聴…勉強になりました。

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 19:10Comments(3)

2012年11月26日

親子野外体験



植木の田原坂の山で、一日遊びました。

今回は、ピザを作って、石窯で焼いて食べたり


お父さん達は、竹を組んで家を作りました。

寒い日だったので、たき火で暖をとったんですが

世間一般的には、火遊びは禁止だけど

ここでは、大人達の距離を保った見守りの中、

子ども達は、それはそれは、火遊びを楽しみました。

杉を拾ったり、枯葉を集めたり、小枝や木切れを使い分けていました。

ずーっと、たき火の番をしてる子ども

蛇の死骸を振り回す子ども

冷たいけど、小川でカニをとる子ども

本当に、もくもくと、よく遊びます。

それぞれに遊びを工夫して、楽しんでいます。

子ども同志は、名前をさりげなく聞いたり、

面白いヤツだ、と思ったら、後をずーっと付いて行ったり

他人に興味を持ち、友達作りを自然とやっているみたいです。

5時間近く遊びますが、帰りたい、と言う声はないんですよね〜。

自然の中で遊ぶと、大人も生き返る感じです。

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 20:03Comments(3)

2012年11月24日

お土産スイッチ



お友達が、遊びに来ました

手土産を抱えて…

ROYCE'のチョコ

ポテチにチョコがかかってるの、食べたい〜!と、思ってたから、ピッタリでした

そしたら、先日のパンに続いて、又、スイッチが入り

・黒糖ゼリー&生姜シロップ
・コーンスープのゼリー寄せ
・ポトフ
・たこ焼き
・サーターアンダギー

組み合わせ、めちゃくちゃですが、
一気に作って

庭に花を植えて…

有意義なのか、バタバタなのか

よくわからない一日でした


  


Posted by いちごちぇんちぇい at 17:13Comments(0)

2012年11月23日

スイッチ



しばらく忘れていた、ホームベーカリー

最近、スイッチが入り始めたみたいです

朝の、パンが焼けたいい匂いは、嬉しくなります

でも、色々作ればいいのに、いつも食パンとロールパン、ピザのローテーション

お手軽なのが、私にはピッタリのようです



  


Posted by いちごちぇんちぇい at 19:40Comments(0)

2012年11月22日

もみじ



山荘田原坂のお茶室は

今、紅葉がとても綺麗です

枯山水にも、紅や黄色に色づいた葉が沢山落ちています。

眺めていると、静けさと、冷たい風に

少し、物悲しく寂しくなってきます。

もうすぐ12月。

雪が降り出すと、山荘はどんな表情にかわるのかな…
  


Posted by いちごちぇんちぇい at 18:26Comments(0)

2012年11月21日

マスキングホルダー



昨日のわんでいショップNo.3は…

DIYで、小物作りでした。

私は、出来上がっていた、キッチンホルダーを買いました。

お友達から頂いた、桃の小枝を付け替えて

マスキングテープホルダーに

白いペンキも塗ろうかな〜

スタンプもしよう〜

手を加えると、だんだん愛着がわきます





  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:10Comments(0)

2012年11月19日

わんでいDIY



明日、20日、わんでいショップNo.3がありますよ

今回はDIY!!!

してみたかったけど、なかなか家では材料も揃わなくって…

と、思われてた方は、是非、この機会に楽しんでみられませんか?

こんな感じのができます。



いくつか組み合わせが自由に選べるように、パーツが準備されています

詳しくは、おてもやんブログの「なかさんのつぶやき」をご覧ください




  


Posted by いちごちぇんちぇい at 13:28Comments(2)

2012年11月15日

スタッフは77才



モスバーガーに行った時

ホールで、バリバリ接客していたスタッフの方は

白髪のおばあちゃんでした

カタカナだらけのメニューや、種類の多い飲み物を

テキパキと聞き分け、レジをさばいている姿は

ハツラツ ピカピカでした。

テーブルに運んで来て頂いた時、年齢をお聞きしたら

77才です。と、にっこり

もう勤めて五年、毎日歩いて出勤してます

背中をピン!と張って話してくれました。

思わず握手をお願いしました

あっぱれ!おばあちゃんスタッフさん

あっぱれ!モスバーガーさん


  


Posted by いちごちぇんちぇい at 19:11Comments(0)

2012年11月14日

リメイク



頂いたエプロンが、ちょっと小さくなり

ぱっつんぱっつんで(ピッチピチ)着れなくなりました

どうしようか…と眺めながら、リメイクしてみました

裾と背中を縫い合わせて、エコバックになりました

私が太ったおかげで、エプロンの第二の人生が見つかりました…???  


Posted by いちごちぇんちぇい at 17:13Comments(0)

2012年11月13日

ほっかほか



シトシトの雨て

気温がめっきり下がり、寒い日でした

和食の美味しいお店に誘われました

こ〜んなに素敵な、女将さん手書きの、テーブルマットが、出迎えてくれました

スタッフの方も、心のこもったおもてなしをして下さり

ほっかほかな気分になりました




  


Posted by いちごちぇんちぇい at 18:39Comments(0)

2012年11月12日

頭隠して尻隠さず?



うちのMダックスは

先日、全身丸刈りにされました

この季節、ホットカーペットでゴロゴロしています

寒いらしく、クッションの下に頭をつっこんで

グ〜、グ〜、

イビキをかいています

この人(犬)は知っているのだろうか

働かざる者、食うべからず…って



  


Posted by いちごちぇんちぇい at 20:02Comments(2)

2012年11月11日

カフェ気分




美味しいお茶と

美味しいお菓子

大切に育てられた庭の花

あったかいおもてなしの心は

ほんとに嬉しい

居心地がよくて、ついつい長居してしまいました

そんな時は、夢が叶いそうな気分になります

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:53Comments(0)

2012年11月10日

冬支度



友達の家に遊びに行った時

もう、冬の庭にお手入れが綺麗にされていました

シクラメンや、ビオラや、ハーブ…が、センス良く生けられていました

で、

庭いじりをずーっとさぼっていたので

花屋さんに行ってみました

た〜くさんの花がいっぱい

でも、買うのは、いつも同じ花…

丈夫で長持ち
のメンバーです!

さっ!今日は、植えるぞ〜  


Posted by いちごちぇんちぇい at 09:02Comments(0)

2012年11月08日

緑の人



緑を好きな、その方は…

「私、庭いじりが大好きだから…」と、幸せそうに話をされました。

ご家族、家をとても大切にされています

そして、何より自分の気持ちに正直でいたいと思われています

無理せず、素直に、自然に…

だから、おいくつになられても(失礼しました…(^^;;)新鮮な方です

悩みながらも、人生を柔軟に楽しんでいらっしゃいます

素敵だな〜いつお会いしても…

その方の庭に、フィージアの木がありました。

フィージアの実も緑

10歳を過ぎているフィージアの木は、幹も大きくて、沢山、葉と実を繁らせていました。

その方も、今からも、伸び伸び、たっぷり成長されるみたいです

そんな生き方、私もしたいな〜

益々、お会いするのが、楽しみで、目が話せません





  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:58Comments(0)

2012年11月07日

わんでいショップNo.3



3回目のわんでいショップが

11月20日、火曜日にあります

今回は、DIY

バリエーション色々な、飾り棚?!ラック?!みたいな…

のが作れますよ〜

場所は、植木208号線沿い、スポーツクラブ「リンクス」にて、

9時半〜14時、開催です

詳しくは、おてもやんぶ熊本市内北部地区の「なかさんのつぶやき」で

私は、わらべうたベビーマッサージを担当します

13時〜14時です

ご興味のある方は、いらして下さいね
  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:04Comments(0)

2012年11月04日

ワクワク・ドキドキ



昨夜、「家庭的保育室 ぴちゅ」のプレゼンセミナーに参加しました。

もう、何回か足を運んでるけど

代表の保育ママの、熱意にはしびれます

どこからあのエネルギーは湧いてくるの?!って感じです

保育士になったその日から、保育や、子ども達、ママ達にエールを贈り続けてます

24時間をどう使って、自分をどんな風に活かすか

きっと、前向きで、したい事だからこそ、疲れなんかよりも

ワクワク
ドキドキ

することが大きいんだろうな

私も、及ばずながら、気持ちは同じ

自分にできる形の、ワクワク・ドキドキを輝かせて行けたらいいな〜  


Posted by いちごちぇんちぇい at 11:07Comments(5)

2012年11月01日

グリーンカーテン



今日から11月

夏に、頑張って、陽射しをさえぎってくれてた、我が家のグリーンカーテン

葉がだんだん茶色に枯れてきたけど、

まだ、苦瓜やヘチマの実をつけています

今日も、収穫しました

うちの、グリーンカーテンは、ほとんどお世話をしないのに

毎年、大きく、沢山茂って、実もたっぷり、忘れずにつけてくれます

もう、朝は息も少し白いのに、けなげな姿に、じ〜ん…

ありがとね

又、来年…
  


Posted by いちごちぇんちぇい at 20:17Comments(0)