スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年05月31日

串揚げ♪

今夜は串揚げを作りました♪

急に、小さい頃食べたのを思い出して…
具は、豚バラと玉ねぎとナスとピーマン(*^o^*)

まあまあおいしかった♪

1日のエネルギーを補給して、

明日も、頑張らなくっちゃ♪

デザートは…

明日のお楽しみo(^-^)o


  


Posted by いちごちぇんちぇい at 22:29Comments(0)

2011年05月30日

素敵な女性♪

それは…

このイラストがイメージキャラクターの先生♪

初めてお会いした方ですが、カラカラと笑って人なつっこくお話される(大先輩なのに失礼します)姿勢が魅力的な方でした。

保育もダイナミックで、子どもの興味を誘う遊び方は目を引きました。

いくつかご紹介します。

実体験が学びです。子どもは遊びから獲得して行くので、大人も真剣に遊ぼう。

自分にもできない事(完璧で立派な子ども)を子どもに要求する事は止めよう。

約束を守ろう。これは親や大人、友達を信頼することを学ぶ。

など、体当たりで実践されてるからこそ伝わってくる厚みを感じました。

この日、一番私に響いたメッセージは…

言葉のばらまき、投げ捨ては危険という事。

〜ちゃ〜ん!〜して〜と言葉だけが通過して、子どもも聞き流している。

言葉は丁寧に、「手渡し」してほしい。

こうしたらいいね、と1対1で対応する事で、社会性や考える力が育つ。

それが伝えると言う事。

などです。

「言葉を手渡す。」

ピッタリきたメッセージでした。

いつか、又お話したい素敵な方でした(*^o^*)


  


Posted by いちごちぇんちぇい at 22:36Comments(0)

2011年05月29日

イクメン講演会♪

セイン・カミュさんは、スタイルも良く、スラッとしてて…

やっぱりカッコイよかったです(^_^)v

叱るは、いい事と悪い事を伝える事。

これは親の義務。

怒るは、感情的になり子どもに当たる事。

ダメ!

は、何故ダメなのか理由を話てあげる。

など、三人の子どもの様子を交えて一生懸命話てくれました。

最後にウクレレで「LOVE」という、ジェイク島袋さんの曲を演奏してくれました。

何回か、やり直してたけど…

緊張感と一生懸命さが伝わってきて…

私は感動しました(*^o^*)

そして、今日は、分科会で、素敵な女性に出会えました♪

この事は、又明日書きますね(^O^)


  


Posted by いちごちぇんちぇい at 23:10Comments(0)

2011年05月29日

イクメン講演会♪

私の自宅サロンの名刺みたいなチラシみたいな…もの。

今月も開催します。
どんな方が来てくれるか、どんな赤ちゃんに会えるか…

すごく楽しみなんです(*^o^*)

サロンに「現役イクメン&イクメン希望」の方にも来て欲しいと呼びかけてます♪

ご主人と一緒に楽しめるサロンもいいかな〜と思って(^_^)v

今日は、イクメンタレントの

セイン・カミュさんの話を聴きに行って来ます。

イクメンの気持ち♪

楽しみです(≧∇≦)
  


Posted by いちごちぇんちぇい at 07:33Comments(0)

2011年05月28日

楽しみ♪

ブリザーブドフラワーの花材を先生より購入して練習してみました。

でも…

いまいち…

何でもそうなんでしょうが、

基本を学んで、自分なりに勉強する事が必要なんでしょうね(^_^;)

又、来月レッスンに行くのが楽しみです♪



  


Posted by いちごちぇんちぇい at 20:59Comments(0)

2011年05月27日

打ち合わせ♪

これは、私のスケジュール帳。

母子手帳カバーをリメイクして、愛用しています。

今夜は、読み聞かせで「七夕スペシャル」をするので、みんなで話し合いでした。

若い方達が3人入ってくれて、華やいでいますo(^-^)o

話し合いは、時々軌道をずれる事も多いんですが…

20代〜70(?)代までの色とりどりのメンバーがいるボランティア、いいですよね〜♪

と自画自賛(^w^)

無理せず、楽しんで、長くできるといいな〜と思っています。

目標10人♪

色んな、割引&特典が使えて、お得だからです♪

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:28Comments(0)

2011年05月26日

ぬりえ。

雨で外で遊べず、ぬり絵をしました。

クレヨンで楽しそうに塗る3歳児。

まだ、細かい指先の使い方が器用でなはいので、力がクレヨンに全部かかり、べったりと塗りこんで、てかっています。

ドラえもんは茶色、ドラゴンボールは真っ黒…

「見えな〜い」と★ちゃん。

下絵が全然見えなくなって…

ほとんどの子ども達が、一色で1ページを塗っています。

なおさら何塗ってたかな?状態(-"-;)

「赤も黄色もあるよ」と言ってみたけど…

塗り絵の経験を重ねると、きっと上手になるでしょう。

手までクレヨンで染まった●ちゃん。


その手で顔をさわったらしく、あごに黒い口ひげがついてました(^_^;)

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:12Comments(0)

2011年05月25日

添い寝。

保育園では、午睡と言うお昼寝があります。

布団を敷くと、気分が解放されるようで、走り回ったり、転がったり(`ε´)

大賑わいです。

何度か「静かに!早く寝ます!」と大きな声が飛びます(-"-;)

枕を投げた★ちゃんに「枕投げは修学旅行に行ってから!」と言うと、

「修学旅行?」と不思議な顔をして…

私はそんな反応を楽しんでいます。

睡魔に負けて、1人、2人…

目を半開きにして寝付いていきます。

よし!寝たぞ!

かなか寝付けない子どもには、

添い寝で落としていきます。

若くてかわいい先生じゃないいけど…

と、少し心配しながら寄り添うんですが

トントンするよりぐっすりと安心して寝てくれます。

保育士の呼吸と子どもの寝息がヒィットして心地よいのか

スヤスヤ…

全員寝たら、本当にホッとしますo(^-^)o

2時半になると…

次々に目を覚まし…
又、賑やかなおやつの時間です。


体がくっついてる安心感とか

肌の温もりって

いいものなんでしょうね。


  


Posted by いちごちぇんちぇい at 22:20Comments(0)

2011年05月24日

厳しさも必要。

3歳になった★君。

ポチャポチャしていて、可愛らしく、愛嬌があり、誰からも可愛がられています。

★君は、ちょっとバタバタと行動する事が度々あります。

まだ3歳になったばかりだから、とか

もー。と流してしまっていました。

でも…

なかなか、落ち着きません。


キチンと向き合おう。

そう決めて、ハッキリと話す(伝える)姿勢に切り替えてみました。

すると、


場合によっては聞き入れる事もできるし、自分でできる事もある事に気づきました。

まだ、少しずつですが…

追いかけ回している自分にも、ちょちょっと冷静さが見えるかな〜

これまでいろんなやり方を考えて対応してきました。


押したり引いたり…

子育ては頭も使いますね!

「いい事&悪い事」は大人が子どもに知らせていく事(責任)なんでしょうね。


毎日毎日、繰り返し…


失敗したら、やり直し、又考えて…


真剣勝負のような、ある意味、ゲームのような(≧ε≦)


悩んだり、楽しんだりして、

明日も遊んでみようと思います(^o^)/

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 19:25Comments(0)

2011年05月23日

プレゼント♪

ペンケースとしおりと名刺入れ♪

赤い、皮の小物です。

柔らかくて、手触りも気持ちいいんですよ(≧ε≦)

私の妹からのプレゼント♪

離れて生活しているけど、わりと、ずっと仲良しかな〜(^O^)
大事に使います。

ありがとうね(o^∀^o)


  


Posted by いちごちぇんちぇい at 19:10Comments(0)

2011年05月22日

ティータイム♪

ベビーマッサージの授業、今日も充実してましたo(^-^)o

次回は実技に入れるかな?

すごい楽しみなんです(^O^)

昨夜と言うか…

朝方4時過ぎまで、ベビーマッサージの宿題を頑張ったので…

午後はちょっと休憩…

知人から教えてもらったジンジャーティー♪

紅茶に生姜を絞ります。

じわじわ〜っと、体にしみて、いい感じです♪





  


Posted by いちごちぇんちぇい at 16:28Comments(0)

2011年05月22日

ベビーマッサージの授業♪

今からベビーマッサージの勉強に行ってきます♪

赤ちゃんの身体の事、免疫、母子の精神的な話…

とても勉強になります。

保育士にも為になります。

だから毎回楽しみなんです(*^o^*)

私の先生は20代の美人なママ!

頑張ってる先生の姿に励まされるし、私の将来のもう一つの夢を実現に近づけてくれる方なんです。

記憶力の低下と能力の限界が心細いですが…

免許取得を目指してやってみたいと思ってます。





  


Posted by いちごちぇんちぇい at 09:56Comments(0)

2011年05月21日

ピザを焼きました♪

今日はおうちde子育てサロンでした。

ピザを焼きましたよ♪

トマトピザ。

デザートにくるみバターのピザ。

ちょっと焦げたけど…(T_T)

色々話ができて、楽しい時間でした♪



  


Posted by いちごちぇんちぇい at 20:34Comments(0)

2011年05月20日

おうちde子育てサロン♪

いちごジャム♪

sawa sawa さんの手作りで、きび砂糖・ミントが入っています。

美味しいです(*^o^*)
自宅で開いている子育てサロンでも、いつか、カフェやランチができたらいいな〜と考えています。
その時はsawa sawaさんと一緒にできたら楽しそうo(^-^)o

明日はサロンの日♪
楽しみな時間です。
  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:18Comments(0)

2011年05月20日

ライブ♪

植村かなさんのライブに行きました♪

トイレの神様の…

生歌って、やっぱりいいですね〜

声、綺麗でした(*^o^*)

ストリートで頑張った話や、5年の下積み時代の話を丁寧に話てくれました。

夢をあきらめないでね!

とメッセージも…

いいライブでしたよ(≧∇≦)




  


Posted by いちごちぇんちぇい at 06:15Comments(0)

2011年05月18日

ヨーガ♪

ヨーガのマット♪

買ったばかりで写メしたのに、持って行くのを忘れてしまいました(T_T)

ヨーガを習い始めたのですが、メンバーの中で1番若いのに、私がダントツ、体が硬くてしょうがないんです(-_-#)

体が柔らかくなると、考え方も柔軟になったり、楽になるんですよ〜

と先生が言われてました。

なんだか…わかるような気がします。

そう言えば、赤ちゃんは特に体が柔らかいですよね♪

抱っこさせてもらうと、癒やされる〜♪
体&気持ちも柔らかくなれるよう、ヨガでやってみたいです!

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:58Comments(0)

2011年05月17日

イクメン♪

熊本子育てトークの聴講券がきました。

今年は、タレントのセイン・カミュさん(*^o^*)

「ザ・イクメン」を出版。

イクメン・ライフ…どんなトークになるか楽しみ〜(^O^)

今、流行りのイクメン♪

家事、育児…色々忙しい時、パパもママも、お互い助け合ってできるといいですね(≧∇≦)


子育て中の方も、沢山聴きにこられるかもね(^_^)v

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 19:43Comments(0)

2011年05月16日

いちご狩り♪

今日は★ちゃんのパパのご好意で、いちご畑にご招待頂きました。

園からすぐなので、お散歩がてら、みんなでテクテク歩いて行きました。

いちごはハウスの中に、かわいい赤い実をつけていました♪

早速、子ども達は丁寧にパックに摘み取っていきました。

プチ、プチと子ども達でも綺麗に採れます。

★ちゃんパパのご家族の方、楽しい体験をさせて頂きありがとうございましたm(_ _)m

「いちご、甘酸っぱ〜い♪」

と、連呼してました(^_^;)

甘酸っぱい…

初めて使った言葉なんでしょうね(*^o^*)
あ〜美味しかった♪
  


Posted by いちごちぇんちぇい at 20:41Comments(0)

2011年05月15日

体育祭♪

体育祭♪

お昼のお弁当タイムのグラウンドです。

若い学生の頑張ってる姿は、見ていて気持ちがいものですねo(^-^)o

本当に元気をもらえたようで、スッキリしました♪

東日本大震災で、自粛のプログラムがあったり…

学生の言葉にも、被災地の復興を応援しようとか…

今日のこの時間、体育祭ができる事の幸せをかみしめて、精一杯頑張ろう…

と、メッセージがありました。

当たり前の日常が、どんなに奇跡に近い事か…

なんだか…

じ〜ん、としたいい1日でした。

  


Posted by いちごちぇんちぇい at 22:24Comments(0)

2011年05月14日

遠足とプール♪

晴天の動物園は、保育園や幼稚園の遠足で大盛況!

子ども達はテンションもup!(^_^)v

ぞうさん、きりんさん…

も、さることながら…

新幹線やモノレールに乗りたーい!モードに入って、

「乗ってくる!」と叫んでー

○君は「先生は待ってて!」と走り出そうとしました。

「イヤイヤ、金銭が必要な物は見学の後、保護者の方とお願いします(^_^;)」と伝えました。

そうそう…

◆ちゃんが見たい「かめ」探さなくっちゃ。

で…

写メが、かめ。

でも、◆ちゃん、今日はいいみたいでー

「見らん!」だって。

ま…

そんな事もよくある事(^_^;)

お弁当食べてー

遊んでー

バスで帰園。

車中、

「今度はプールだよ!」と、勝ち誇ったように力説しました。

あら?

反応無し( ̄∀ ̄)

お疲れのご様子…

魔法の言葉は、TPOを考えて、有意義に使わなくっちゃいけないf^_^;

来週、各クラスから賑やかに「プール入る人はお片付けしますよ!」

と、聞こえてくる事でしょうf^_^;

ま…

いっか…









  


Posted by いちごちぇんちぇい at 21:51Comments(0)